タワマン節税と事業資産取得に関する税制改正案を考察、都市未来総研
2016年12月に公表された「平成29年度税制改正大綱」と「国土交通省税制改正概要」から、住宅・土地に関する税制改正案2例の影響を考察する。第1はタワーマンションの固定資産税についてで、上層階を増税し、下層階を減税するものだ。この改正がそのまま相続税評価額に反映しても、タワーマンションの市場価格と相続税評価額の大きなかい離への影響は軽微だ。ただし、2018年度税制改正の内容次第ではタワーマンションによる節税策に大きな影響を与える可能性も残る。第2は長期保有土地などにかかる事業用資産の買い替えの場合の課税繰延の延長だ。10年超保有した土地を譲渡し、新たに事業用資産を取得した場合、譲渡資産の譲渡益の所得税または法人税の課税の繰延を認める特例措置を3年間延長する。国土交通省は、これまで特例措置の適用を受けた法人の4分の3が中小企業だったことから中小企業の設備投資促進による生産性向上に寄与し、8割以上が地方関連だったことからアベノミクスの効果を地方へ波及させるのに役立つとしている。
新着
-
ニュース
【売買】みなとみらいの大型オフィス、ヒューリックが販売用に取得
-
ニュース
【売買】南砂のビルを取得、芝浦グループホールディングス
-
ニュース
【開発】秋葉原にコンパクトオフィスのCIRCLES、三菱地所
-
ニュース
【開発】渋谷にオフィス・店舗ビル、さくら地所
-
ニュース
【売買】下目黒のビルを取得、シーラ
-
ニュース
【移転】品川シーズンテラスへ、ベクター・ジャパン
-
ニュース
【移転】住友芝大門ビルに医療システム開発のアイシーエム
-
ニュース
【売買】大阪・北浜のマンションを売却、エー・ディー・ワークス
-
ニュース
【売買】旧東急ハンズ池袋店を取得、ニトリ
-
ニュース
【開発】八丁堀にオフィスビル、清水総合開発
-
ニュース
【売買】東新宿駅近くのホテルを取得、香港の投資会社
-
ニュース
【移転】芝浦工大ビルを一棟借り、NECネッツエスアイ
-
ニュース
【移転】神保町三井ビルへ、伊藤忠リート・マネジメント
-
ニュース
【売買】神戸・三宮の新築マンションを取得、三菱地所の私募REIT
-
ニュース
【売買】大阪市西区のマンションを取得、タカラレーベンREIT
-
ニュース
【売買】八丁堀でホテル用地、アパホーム
-
ニュース
【売買】博多湾岸の4万m2を取得へ、福岡リートと福岡地所
-
ニュース
【テナント】一棟借りのKM駿河台ビルなどを解約、ニチイ学館
-
ニュース
【移転】茅場町ファーストビルにナカボーテック
-
ニュース
【開発】京橋に16万m2の複合ビル、東京建物など