日経不動産マーケット情報に掲載した特集やトレンド記事のPDFです。購読のご案内はこちら。
特集・トレンド
目次
-
これからできる大規模オフィスビル(6月号、PDF)
1251万m2の計画進む、新宿や渋谷で大型開発が続々
-
東京・横浜の建築計画調査(6月号、PDF)
総延べ床109万m2が着工へ、オフィス34件、回復の兆し
-
2022年1月~3月の売買事例分析(5月号、PDF)
取引高は8%減、停滞のなか土地売買が活況
-
成約賃料調査(5月号、PDF)
八重洲の上限は3万7000円、既存ビルは転出引き留めに苦心
-
物流施設市場(4月号、PDF)
首都圏の需給悪化は限定的、中長期的課題への準備を
-
新築オフィスビルの稼働率(4月号、PDF)
全34棟の稼働率は60%、未竣工ビルの動き鈍く
-
2021年の賃料・企業移転分析(3月号、PDF)
大手企業の床返却が本格化、中小テナントの誘致に腐心
-
東京・横浜の建築計画調査(3月号、PDF)
総延べ床103万m2が着工へ、住宅85件、高水準が続く
-
2021年の売買事例分析(2月号、PDF)
売買高は3年連続プラス、企業の資産売却が下支え
-
成約賃料調査(2月号、PDF)
東京・神奈川の9エリアで賃料下落、ビルオーナーは柔軟な条件提示も
-
福岡の不動産投資市場(1月号、PDF)
天神ビッグバン第1号が竣工、ホテル投資に回復の兆し
-
アナリスト予測(1月号、PDF)
稼働率と成約賃料は小幅下落、リーシング現場に動きが戻る
-
東京・横浜の建築計画調査(12月号、PDF)
住宅を中心に総延べ床137万m2、東京82件、横浜52件が始動へ
-
取引される街・銀座(11月号、PDF)
高級ブランドの出店需要が復活も、売買件数は過去最低
-
7月~9月の売買事例分析(11月号、PDF)
よみがえる投資意欲、売買高はコロナ禍前の水準に
-
成約賃料調査(11月号、PDF)
恵比寿は2016年以来の低水準、1フロアの分割返却に応じる例も
-
首都圏データセンターの開発動向(10月号、PDF)
大規模施設の開発が急増、不動産会社や投資家も熱視線
-
新築オフィスビルの稼働率(10月号、PDF)
未竣工ビルの内定が急減速、全38棟の稼働率は83%
-
名古屋の不動産投資市場(9月号、PDF)
広小路通で外資が高額ディール、オフィス賃貸市場は下落基調
-
法令解説(9月号、PDF)
民法・不動産登記法を改正し、所有者不明土地の活用に道開く